今年のクリスマスは家でゆっくり過ごしました。
クリスマスイブのランチには、親友とその家族。
イブの晩餐には、街中でレストランを見つけられない友人カップルが飛び込みで訪れてくれ、賑やかに過ごしました。
中央のろうそくたては親友からのクリスマスプレゼント。ジョージ・ジェンセンのものです。太いろうそくは炎にも力があります。
イブのメニューは、各国ごちゃまぜ。
前菜には、スウェーデンの、「海老サンド」に、ロシア産の赤キャビア。外で「海老サンド」を注文すると、最低でも100クローネかかりますので、外で食べることはないのですが、私は結構好きです。今回は、アボガドとゆで卵も投入して、いっそうリッチな食感に。
メインは、ロシアのビーフ・ストロガノフ。サワークリームをたっぷり入れ、さらに、スウェーデン産乾燥カンタレッラも投入。たっぷりの白ワインだけが水分。パプリカとパセリを添えて。自分で言うのも何ですが、これがうなるほど美味しいのです。
サラダは、初めてのコンビネーション、ルッコラと柿、これに、生ハムを添えて。エキストラバージンオイルとバルサミコ、塩、コショウだけで、驚くほどの美味しさです。
デザートはイタリア、テイラミス。高校時代の友人の秘伝のレシピ。たっぷりとカルーアミルクとエスプレッソをしみ込ませたスポンジとチーズクリームのコンビネーションが悶絶ものの美味しさ。各ゲストに、Stig Lindbergのアンテイークカップを。
こちらは、Blå Aster。
Salix Red。
楽しい友人との語らいと、美味しい食事。
幸せなひとときでした。
こんばんわ!
今年も宜しくお願いいたしますm(__)m
秘伝のレシピ、ティラミス
こっそりお教えくださいませ(笑)
ガムラ スタンさん。
こちらこそよろしくお願いいたします!
レシピですが、ポイントは、手作りスポンジに、カルーアミルクとエスプレッソを半々くらいで混ぜたものをたっぷり染み込ませることです。チーズクリームは普通にマスカルポーネを使うので、大差ないのではないでしょうか。