早いもので、来週はクリスマス。そして今週末は第4アドベントでした。
第1アドベントから一本ずつロウソクに火を灯し、今週は4本全部に点灯しました。
そして、アドベントのおともは、温かいグレッグ。
そして、たまに奮発してこの時期買う、NKデパートのサフランパン。生地にはサフランがたっぷりと使われ、フィリングに、アーモンドペーストとレーズンが入っていて、しっとりして最高に美味しいです。スウェーデンのお菓子は日本のお菓子のレベルの足元に及びませんが、これは別格です。
これで何と120クローネ。高いです。でも、かなり大きいので、小さくカットして冷凍します。半分だけ買うことも可能です。
こんばんわ。
アドベントの意味も 先生のブログから
知ることができました。
温かいグレッグも(笑)
キャンドル 幻想的ですね。
今年も 後 10日あまりですね。
ブログ ありがとうございました。
メリークリスマス
ガムラ スタンさん。
早いもので、今年ももう終わりです。
いつもコメントをいただき、ありがとうございました。
こんばんわ
素敵なキャンドル&めさめさ美味しそうなパンですね!
今年も残すところわずかですが、良い年をお迎えくださいませ。
ごぶさたしておりました間に
子どもを産んでました(笑)。
あまり予定していなかったのですが
今年は色々思うところが多い1年だったので、
勇気というか希望というか、そんなものが欲しくなり
急遽未来の国の神さまに祈願してみたところ
授かったので。
年齢的にも(44歳です)、経済的にも(3人目ですし)
余裕は全くありませんが
目の前の赤子は存在だけで輝きを放っているように感じます。
私的な報告ですがdorpionさんには
今年1年素敵なブログを拝見させて頂いていたので
お知らせしたく思いました。
当分は赤子&お兄ちゃん達とのんびりしながら
またお邪魔させて頂きますね。
こぐまなみんさん。
ご出産だったのですね!
おめでとうございます!
今年は悲惨な出来事があって、その中で生まれてくる新しい命、大事にしたいですね。「存在だけで輝きを放っている」、、わかるような気がします。
私も同年代ですが、これまで数え切れないくらいの高度治療を試みましたが、こうのとりは見向きもしてくれません。だから、3人のお母さんだなんて、うらやましいです!年末に素敵なニュースを聞かせていただいて、とても嬉しいです!
子育てでお忙しいかもしれませんが、たまにはまた遊びにきてください!ちびちゃんの成長ぶりも是非聞かせてください!また、無理ができない年齢にお互いなってきましたので、お体もご自愛くださいね!
メリークリスマスです、先日はあえてスウェーデン語で挨拶しました。
現在、私は日本で理学療法士を目指し専門学校に通っていますが、
大学時代は2年間スウェーデン語や福祉、経済を学んだこともあり、
スウェーデンの医療についても興味を持っており、
先生のブログの存在を知るに至りました。
社会人経験があり、その間にスウェーデン語の腕は錆び付いていて
失礼あったかと思いますが、私は日本の医療で3年ほど頑張ったあとに
ゆくゆくはそちらに行こうと考えています。
そのときは是非ともよろしくお願いいたします。
1年生のときは普通の医学の勉強だったのですが、
このままでは自分がやってきたことが無駄になるのでは?と考え、
2年生からは成績が落ちることを覚悟で、あえて勉強法を変え、
(翻訳法と名づけました)医学用語を少しずつ少しずつスウェーデン語に
翻訳しながら覚えてきました。ついでに英語を経由するので英語も(w
先生の存在を知ったときはショックでした・・・・
自分より先に日本人でスウェーデン医療で働くOTなら知っていましたが
まさか医師でいらっしゃるとは思ってもみませんでした。
自分は社会人経験者、純粋な医療従事者ではないですが、
自分にしかできないPTがあると思い今も頑張ってます。
色々な目線で見れるPTになりたいです。
何か、あればまたよろしくお願いいたします。良いお年を。
kurodaさま。
医療には国境がないところが素晴らしいと思っています。
kurodaさまの夢が叶いますように、お祈りしております。
大変なこともあると思いますが、頑張ってください!
長々と大変失礼致しました
まずは日本で下積みがありますね。
それと専門領域の勉強はどうも適当な感じのものが多いです。
ただ先生からのスウェーデンの日々の日記は楽しみにしております。
ありがとうございます。
Lycka till!!!