東京医大が不正入試で不合格になった受験生の中から追加入学を認めるという会見。
合格になる可能性があった受験生が全て合格になる訳ではない。しかし、不合格であったはずの学生はお咎めなし。属性によって加点されて合格となった学生を退学にさせる必要はないけれど、属性ではなく、お金のやり取りで加点を受けて合格となった学生にお咎めなしというのは、納得できません。しかも、そのお金は税金。
「私は入試委員会のメンバーではなかったから」とか、(ちょっと的外れな質問をする記者もいたけれど)「質問をもう一度お願いします。」と聞き直すこと複数回。大変な会見であるのは理解できるが、不貞腐れて誠意があまり見られない学長の態度や答弁は如何なものか。女性の学長を立てれば世論をかわせる効果があると考えての人選だったとも推測できるけれど、役不足の感あり。もっとパッションを示すべき。なんともガッカリな記者会見であった。
それにしても、文科省から、他にも不正入試が行われている大学が複数あるという発表があったにも関わらず、名指しされた昭和大学以外、名乗りをあげる大学はなし。
母校だって、付属高校出身者は、一次試験を通れば合格させてもらえると言われていたし、女子の数を抑えていることも知られていたのに、大学としての公式発表では、「入試操作はしていない」ということだった。他の大学でも似たようなものなのだろうと思う。多浪と女性。多浪は、浪人の理由がない限り留年したり国家試験に落ちたりするリスクが高い。高校生をやりながら現役で入る人がいるのに多浪なんて、パフォーマンス悪すぎる。入試の時だけ(多浪の分だけ)点数が良くても期待薄い。女性に関しては、日本の(男女双方の)労働環境が改善し、男性が育児、家事を分担する意識改革ができなければ、現状で女性医師が増えれば医療現場はさらに人手不足となる。女性差別だと叫ぶのは簡単だけれども、問題の根っこは深いのだ。
Recent comments