今回の記事は、これからスウェーデンに移住する日本人「女性」に対するアドバイス的な記事です。「はじめまして!」さんのコメントへのお返事も兼ねて。
以前の記事にも書いたように、私の経験では、スウェーデンにおける専業主婦のほとんどは移民という印象です。残念ながら、日本人女性の患者さんを担当することは、これまでにありませんでしたが、在瑞日本人ネットワークからの情報によると、日本人女性で専業主婦をしている人の割合は、スウェーデン人に比べて圧倒的に高いそうです。
私などより先輩で、70年代に移住してきた日本人女性は洩れなく、仕事をばりばりとなさっているようで、定年後の生活を楽しんでいらっしゃる方も多くいらっしゃいます。所謂、中年といわれる年代で、パートナーがスウェーデン大手会社勤務で、日本駐在中に知り合って結婚、という事情の方には、専業主婦が多いと聞いています。アラフォーで育児中であれば、我が子に日本語を教えるのが精一杯で、自身のスウェーデン語習得まで手が回らないのも事実でしょう。しかし、現在のところは問題がなくても、将来、パートナーが定年退職する時期になると事情は変わってきます。スウェーデンの年金制度も将来は不透明な部分があり、多くの人がプライベートで年金積み立てをしています。基本的に、年金は、それまでに働いて納めた税金に比例しますから、専業主婦であれば年金は雀の涙で、それでは生活してゆけません。万が一、離婚ということになれば、パートナーの意思だけで離婚は成立しますし、日本のように慰謝料などありませんので、経済的保障のないまま離婚しなければなりません。そんな事情で、専業主婦を選択肢とした移住は、個人的にはお勧めしません。ご実家が裕福で、いつでも経済的援助を受けられるなどの特別な事情の方は別として、、、。
それでも、スウェーデンは、個人のやる気さえあれば、何歳になってもチャンスを得ることのできる国です。その点では、全く日本とは異なります。高校卒業時に、将来の進路が決まっていなくても、全く不思議ではありません。医学部学生の平均年齢もかなり高く、最近、50歳代の女性医学生を見かけて驚いたこともあります。しかし、若ければ若いほどチャンスが多いことには間違いなく、日本人が移住する際には、ある程度のプランを立てておくことは賢明なことかと思います。
アラサー以前で移住してくる女性も増えてきているようですが、その場合は、スウェーデン語を学び、希望する職種に合わせた教育を受けることから始めて良いと思います。若いということは、それだけ十分に時間があるということですね。羨ましい!
アラサーで移住してくる女性には、スウェーデン人パートナーとの結婚を機に移住することが多いように思いますが、その場合は、挙児のタイミングをいつにするかということがネックとなってくるでしょう。前にも述べたように、育児中にスウェーデン語を習得することは、非常にハードルが高いようです。よって、スウェーデン語習得前に出産なさった方は、家庭内では、パートナーとは英語、子供とは日本語、パートナーと子供はスウェーデン語というパターンが多いようです。そこから抜け出すには、大きなmotivationと努力が必要です。在瑞期間が長くなれば長くなるほど、それは大変になってきます。中には運良く、英語あるいは日本語だけで通用する職場を得ている方もいますが、それは例外的です。やはり、スウェーデンで求職するには、スウェーデン語が出来ないと非常に難しい。アラフォーに関しても、アラサーとほぼ同じことが言えますが、年齢が高い分、さらに状況は厳しくなります。少し蛇足になりますが、キャリアと挙児を上手に計画するに当たっても別の問題が生じることがあります。子供が欲しいといっても、すぐに妊娠できる保障はありません。その場合、高度医療のお世話になることもある訳ですが、スウェーデンの場合、IVFは38歳までの女性に限り、3回まで無料で受けることができます。しかし、治療には順番待ちがあり、数年は待たなければいけません。つまり、30代前半に既に挙児を試み、35歳くらいまでに申し込まなければならないことになります。勿論、プライベートのクリニックもあり、そちらを選択すれば比較的短期間で治療を受けることが可能ですが、一回あたりおよそ3万クローネくらいはかかります。挙児を試みる前は、多くの人が、「不妊」とは無関係と考えますが(私もその一人でした!)、不妊に悩んでいる人は実に多く、決して対岸の火事ではありません。
目指す職種ですが、自分の興味と一致すれば、これほど幸せなことはありませんが、それはなかなか難しい。私自身の話をすれば、私は自分が医師という職種を選んだことを非常に幸運で幸福なことだと感じています。医学には国境がありません。頻度やマイナーな違いこそあれ、疾患は万国共通です。その点からしても、医療分野における就職は、移民であっても比較的チャンスが多いように思います。実際、医療には全く関係のない教育を日本で受けてきて、3年間の教育で看護師になったアラサー、アラフォーの日本人女性が複数います。個人的には医療分野はお勧めの分野です。逆に、お勧めしないのが、日本語教師、翻訳、通訳など、「日本人であること」を売る分野です。確かに日本人であることを強みとできる分野ではありますが、永久職を得たり、自活できるだけの収入を得るのは至難の業です。漫画などの浸透で、一部の若いスウェーデン人に人気のある日本語教育ですが、大きな市場であるとはとてもいえません。社会人になっても日本語を習得したい人は限られているし、例えば、老舗のNKデパートの従業員教育でも、オプションの言語は今や、中国語とロシア語です。多くの人が簡単に目指そうとする日本語教師ということもあって、日本語教育に関わる大学教員の応募でも、何十倍という狭き門。しかしながら、「日本語」を武器とした職業が興味と一致し、情熱を燃やすことのできる方であれば、勿論、是非、目指してほしいと思います。単に、「日本人だから」という理由ではお勧めできません。
いずれにしても、日本人女性がスウェーデンに移住するのであれば、スウェーデン語の習得と職を得ることは目指さなければいけないと思います。スウェーデンには、何歳になっても再教育のチャンス、教育を受けるための経済的サポートがありますから、あとは本人のやる気次第。スウェーデンの男女平等社会を支えるのは、女性の自立です。女性も男性同様に社会に貢献しているからこそ。移住を考えていらっしゃる方、日本の常識にとらわれず、頑張ってください。「備えあれば憂いなし」です。
こんにちは。スウェーデン在住で現在スウェーデン語等を
勉強中の者です。
先生のご意見を拝読し、全面的に同意です。
移民のみならず、努力せず、働かず、いかに楽に生きるかを
常に考えているスウェーデン人の若者にも多く出会います。
日本でも薄給で働くことを良しとせず、簡単に生活保護を求める若者が
増えているそうです。
利己主義的な人達が増え続けていくことへの恐怖感を感じます。
日本では専業主婦の社会的地位は悪くはありませんが
スウェーデンでは事情が違う。郷に入っては郷に従えという言葉が
身に沁みます。
旦那さんが英語が話せるから勉強をする必要は無いけれど
暇だからSFIに10年以上通っているという人もいますが
当然就職は厳しい。母国ではレベルの高い仕事をされていたようなので
勿体無いと思います。
日本語よりも中国語の需要が高くなってきていることは、肌で感じます。
日本では多額の学費を親に支払って貰っていた身としては
高等教育を移民にも無料で提供してくれるスウェーデンという国の
懐の深さに感謝し、ここまで親切にして貰ったのだからあとで恩返しを
しなければ、と思うことは当然のことだと思います。
つい日本の常識に囚われ、いくら勉強しても
結局就職できないかもしれない、と疑心暗鬼になっていましたが
先生の言葉で励まされました。
有難うございました。
「同意です」さん。
コメントを有難うございました。
「強者が弱者を助ける」という助け合いの精神は必要だと思いますが、日本でもスウェーデンでも、そのシステムを悪用しようとする人間がいますね。日本で働いていたとき、生活保護者が最新の医療を無料で受けられるのに対して、頑張って働いている低所得者が、医療費を負担できないため受けられないという事実に、愕然したこともあります。
これからスウェーデンで就職をめざしてゆかれるとのこと、諦めなければこの国ではきっとチャンスがあると思います。移民であってもそのチャンスが与えられるのも、スウェーデンならではと。
頑張ってくださいね!
英語+母国語だけで仕事を得られるのはラッキーですが、スウェーデン語習得という点ではかなり不利になると思います。そして居住年数が長くなればなるほどスウェーデン語ができない、ということは不便&プレッシャーになると思います。多分みなさん、チャンスの少ない就職を逃せないし、スウェーデン語は夜間コースとかで学べばいいと思われて就職されると思うのですが実際は働きながら勉強するというのはかなり大変だと思います。もちろん、習得された方もいらっしゃるとは思いますが私の周りにはあまりいません。最初は「私はスウェーデンに移住してすぐ就職できました〜」とさりげなく自慢され、周りのスウェーデン人も褒めますが、年数が経つにつれ「○年も住んでてまだその程度のスウェーデン語なの?」と言われるようになります。そして何年経ってもスウェーデン人の会話についていけず、親戚の集まりやパーティーなどで孤立し、いつまで経っても馴染めず。。。という風になると思います。私の同僚に絶対に英語でしか話さないアメリカ人がいたのですが、みんな本人の前では言いませんでしたが裏では「あの人は○年経ったのに未だにスウェーデン語を話そうとしない!」と言っていました。それを聞いていつも私は「就職=ゴールではなく、居住年数に合ったスウェーデン語力を身につけていないとなぁ。。。勉強しなきゃなぁ。。。」と思っていました。
とは言ってもそれぞれの家庭にはそれぞれの事情があるから難しいですね。人生何が正しいかなんてわかりませんが、その時点その時点で一生懸命頑張っていれば報われると信じています!とても共感できた記事だったのと、私の周りには専業主婦の方が多く本音は言えないのですごく長々とコメントしてしまいました。すみません!
有松さん。
コメント、有難うございます。
英語+母国語だけで職を得られたとしても、現在のスウェーデンでは、解雇される危険性がゼロではありませんね。それだけではなく、スウェーデンに永く住むのであれば、スウェーデン語を話すことは、人間として、ごく当たり前のことだと思います。
「居住年数に合ったスウェーデン語力」ですか、、、。私はまだ年数が浅いですが、既に耳が痛いです。職場でもスウェーデン語で苦労することはなくなったため、それ以上の努力をしなくなってしまっています。まだまだ頑張らないといけませんね。
私の周りには逆に専業主婦の方がいないので、こんな記事を書けるのかもしれませんね。でも、噂で、在瑞邦人の中にも専業主婦の方が結構いらっしゃるということを聞いて、非常に驚きました。スウェーデンという国のシステムや、将来におけるリスクを理解していらっしゃらないのかなと。それぞれの家庭の事情と、そして自己責任、と考えるしかないですね。
こんにちは。初めまして。
現在、スウェーデン人男性と交際中で、将来結婚予定のものです。
先生のおっしゃる通り、アラサーで海外へ移住、そして私事ですが、高卒で専門知識や海外でも通用する資格を持っていないので、すごく不安を抱えていました。特に、就職に関して、やりたいことがあっても、仕事に就けるのかどうか。
しかし、運良く日本でもスウェーデン語が習える環境があったので、現在、渡航までの時間を有効活用しようと思い、習いに行っています。
新しい言語を習得するのは、大変ですが、最後に先生がおっしゃった言葉がとても身に沁み、励みになりました。ありがとうございます。
「備えあれば憂いなし」まずは今、自分に出来ることを頑張って、諦めずにしっかりと基盤を作って、新しい世界に飛び込もうと思います。
また、ブログ拝見させて頂きます。
チィさん。はじめまして!
コメント、有難うございます。
渡瑞前にスウェーデン語学習を始めていらっしゃるとのこと、頭が下がります。
私は移住後に始めたのですが、私の場合は、とにかく早くSASBを終了させることが第一目標だったので、評判の悪かったSFIは当初からスキップする予定で、その殆どを独学で済ませ、SASGもスキップして、SASAから始めました。幸い、SASAとSASBを2ヶ月ほどで終了できました。チィさんの場合は、SFIを他の人より早く終了できるでしょうから、ボーナスを獲得することを目標にして、SASに進めばよいと思います。
アラサーであれば、スウェーデンではまだまだ欲張れます。異国で生きてゆくのは大変なことも多いですが、得られることも多いと思います。
是非、頑張ってくださいね!
海外の新聞の街頭インタビューの回答者が30歳学生で、少し驚いてしまった私は日本に染まりすぎということなんですね。
勉強になりました。
30歳は、まだまだ若いです。日本は、高校卒業と同時に進路が決まっていないと、なかなか挽回できませんよね。スウェーデンではそんなことはありません。
はじめまして!とコメントしたものです。
ご丁寧に、お返事、というか、記事にまでしていただいて、ありがとうございました。
そうですね!やはり、経済的に出来るだけ自立出来るよう、頑張ろうと思います。
どんな分野が自分にあっているのか、また、職を得られる可能性があるのかも、考えてみようと思います。海外で日本人同士、職を争うのは、嫌な感じですね。
本当にありがとうございましたm(_ _)m
お返事ありがとうございます。
まだお若いので、これからです。経済的自立は、スウェーデンでは非常に大切なことです。
日本人同士で争うことがない職場で働いていることは、とても幸せだなと感じています。
頑張ってくださいね!
うなずきながら読ませていただきました。
職を持っているというのはスウェーデンでは大事ですよね。Partyとかの何気ない会話は「何の仕事をしているの?」か天気の話題ですから…。
こちらに来てつくづく思うのは「日本での仕事がこちらでも続けられると言うのはかなりラッキーだった」ということです。免許取得に時間がかかるとはいえ、全く一から始める訳ではないし、言葉がちょっとまずくでも何が起こっているか?何をすればいいか?というのは経験から分かる事も多かったので。
日本人のスタッフというわけではなく、1人のスタッフとして勤務しているせいなのか「日本人!」という事を職場で感じることがほとんどありません。いいことなのか?悪い事なのか?
日本人の繊細さや気遣いがどんどん薄れてきていて「気がきかなさ過ぎてこの先日本での再就職は難しいかも…」と思わずにはいられません。日本の職場の残業時間には上司に文句を言ってしまいそうだし、なにせパートナーからも”f.d.japanska”と言われてますし。
海外で生活していく為には郷に入っては郷に従えの精神が大事。でも大事なものを忘れている?と思ってしまったり。でもでも、日本流に周りに気配りしながら働くと、色々な事が目に付いて自分の仕事がどんどん増える事もあり…バランスが難しいとつくづく感じています。
長文で失礼しました!
Cindraさん。コメント有難うございました。
確か、Cindraさんも、医療者でいらっしゃいましたよね。日本での経験が行かせるというのは、とてもラッキーだったと私も思います。
「日本流に働くと仕事が増える」こと、本当にその通りだと思います。しかし、完全にスウェーデン人化するのも日本人として受け入れがたく、、、。ほど良いバランスの取り方は難しいですね!
初めまして!
スウェーデン人と結婚・移住を2、3年後に考えている者です!
私は大学在学中にスウェーデンに行きたいと決めていて、やっと資格を取ったので少し経験を積んでから渡瑞したいと考えています。
今私ができることは臨床経験を積むこととスウェーデン語の勉強だということは分かっているのですが、調べてみるとスウェーデンで免許を取るのは難しそうだし、子供もほしいので早くしなきゃ・・・と焦りが生じます。
しかし、実際にスウェーデンで医師として活躍されていらっしゃるdrpionさんのような方を目標にして頑張っていきたいと思います!
これからもブログにお邪魔させていただきます!
よろしくお願いします!
Limiaさん。はじめまして!
スウェーデンでも通用する資格であれば、頑張って免許を取る価値はあると思います。免許にもよりますが、経験によって必要とされる条件が変わってくることも多いので、良く調べて、ご自分にあった方法を選択することが重要になるでしょう。日本でどれだけ経験を積むのか計画するのも、それに合わせると良いのでは。
子供の問題は悩ましいですね。スウェーデンでは働き始めてからでも、妊娠への職場のサポートが非常にあるので(この点は日本と全く異なります)、職場への気遣いはあまりしなくて良いという状況があります。
是非、頑張ってください!
初めまして。
私は、女性で、現在医学部に在籍する学生です。
北欧の文化、教育、福祉に大変感銘を受けています。外国人だからこそ見えていないところもあり、いい所ばかりではないとは思いますが、その制度はすばらしいなと感じます。
そして移住、そして将来的には環境のよい北欧で医師として働けたらな・・と思っています。
まだまだ漠然とした思いですが。
いまは、まだ学生の身分で、医学的知識も卵も生まれていないレベルですし、決して優秀とは言えない自分の能力ですが、海外への思いは継続してあり、少しずつ英語を磨いています。
正直言って、第二外国語を習得できるレベルには達していないのかもしれませんが自分の若さで、夢は叶えられないかな・・と考えています。
そこで先生にご質問したいのですが、将来的に北欧での仕事をもつために、
医師として、しかも女性として今、学生のうちにできることは何でしょうか?
あまり思慮深くない質問かもしれませんが・・
今はとりあえず英語だろうと思い、英語の勉強を進めています。
ご返信よろしくお願いいたします。
Lonkeさん。はじめまして。お返事が遅れてしまって申し訳ございません。
将来、北欧で働きたいとのこと、そんな夢であれば、諦めなければ叶うと思います。
北欧であっても日本であっても、医学は共通です。まずは、医師としての能力を磨くこと、そして、語学はツールとして当然大事なものです。情報収集は早ければ早い方が良いでしょう。学生時代に研修にみえる方もいらっしゃいます。女性として、結婚や出産の希望があるのであれば、それによる縛りも出てくるかと思います。特定のパートナーが日本にいるとすれば、移住はなかなか難しいかもしれませんが、そうでなければやりたいことをやった方が良いと思います。幸い医師であれば、移住しても、日本へ帰国する道はいつでも残されていますから。
医師免許への道のりは、本ブログあるいは、旧ブログに記載してありますが、ご不明な点はご質問下さい。
頑張ってくださいね!
こんにちは!はじめまして。
私は言語聴覚士を目指している29歳です。実は去年にSTを目指そうと専門学校に入学したんですが、一年目にして辞めてしまいました。
その理由というのは、大好きなスウェーデンでSTになりたかったからなんです。日本でSTの資格を取得してからだと、スウェーデンで資格を得れるのに長い年月がかかると思い、それならばスウェーデンに移住して資格を取得した方がいいのではないかと思ったからです。
しかしスウェーデンのST自体が日本に比べてまだまだ就職もないという情報を知り困惑しています。私はSTに限らず医療福祉に携わる仕事をしたいと考えていて、でもスウェーデンに行きたいんです。
私はどうすればいいですか?もしも何かアドバイスなどがあれば有難いです。
Meruさん。
はじめまして。お返事が遅くなってしまって申し訳ございません。
まず、スウェーデンを目指す理由ですが、「スウェーデンが好き」ということ以外に何かありますか?何かあるのであれば、少しでも助けになるのでは、と思いましたので、、、。
スウェーデンが好きで、スウェーデンに移住したくて、移住するにあたっては、経済的なよりどころが必要で、そのためには、目標でもあるSTを目指す。STとなる教育を日本で受けるのかスウェーデンで受けるのか、ということだと思いますが、スウェーデンにとくにあてやコネがない、また、スウェーデン語を学んでいないのであれば、日本で教育を受けたほうが良いように思います。教育を受けるためにはある程度のスウェーデン語能力が必要ですから、スウェーデン語から始めるとなれば、STの教育にたどりつくまでに、相当な時間がかかることを覚悟しなければなりません。ですので、日本で教育を受けながら、スウェーデン語を学ぶという順序が良いように思います。スウェーデンにおけるSTの就職情報については、私はまったく知りませんが、本人に実力があれば、開ける道はあるのではないかと自分の経験から思います。コメントから、何がもっとも大きな夢であるのかが明らかではなく、また、専門も異なるため、ピンポイントでのアドバイスができず、ごめんなさい。また何かあれば、ご遠慮なくご質問ください。
スウェーデンに行ったら、日本のことが懐かしくなった場合、www.TV-REC.comを試してみましょう。画質もいいし、どこでもいつでも見られます。
ご紹介、ありがとうございます。
初めてコメントさせて頂きます。
現在日本で初期研修医2年目として働いています。
今回スウェーデン国籍の方と結婚することとなり、悩んでいた時に先生のブログに出会いました。
いくつかお聞きしたいことがあり、メールさせて頂きたかったのですが、プロフィールにあったメールアドレスにメールを
失礼しました、続きです。
プロフィールに掲載されていたアドレスにメールさせて頂いても返ってきてしまいます。もうメールでの質問は受け付けていないのでしょうか。
メールアドレスが無効になっているとは知りませんでした。アドレスを更新させていただきました。
こんにちは。
swedenに住みたいと考え初めて時間が経ちそれでもあきらめられないので、メッセージいたしました。男尊女卑の強い日本でずっと過ごすのは私としていい面もありますが、悪い面もあると感じています。これから、なおさら個人を尊重し合う時代なのではと思っています。
学力の無い私は、まずは貯金と思ってそこに集中していたのですが、swedenに住みたい、働きたいの気持ちが強すぎてなかなかうまく行かず、どうしたらいいか悩む毎日です。
sweden に憧れる理由は社会福祉、教育が豊かなところと、designを学んでいた私にとってsweden design はとても魅力的です。 30を過ぎても諦めきれず、どうすればいいのかをいろいろ相談し始めています。目標はそちらで自活できることですが、仕事が落ち着かないと自活も難しいと思っています。 ある人に相談したら、奨学金制度もあるし、学費は無いから仕事さえ決まれば暮らせるよ!と言われました。 寿司屋でもなんでもいいから仕事決める事だねって。長く働きたいのでどういう審査があるのかとか、恐らくつける仕事がサービスになってしまうと思うのですが、サービスでも働き口があるならと今真剣に探しています。学力のない私が何から初めて何に向かってよいのかわからない状態になっています。2度スウェーデン大使館にも行きましたが、デザインのイベント展示を拝見して、職に関してはどう相談すればよいのかわからず帰って来てしまいました。 どうしたら暮らせるのかを考えてストレスを抱えてしまうまでになっています。なにかよきアドバイスがありましたら教えて頂きたいです。
y0uさん、こんにちは。
お気持ち、わかることもたくさんあります。私の場合は、以前の短期留学で得たコネがあったからこそ移住ができましたし、手に職があってやってくる日本人は、同じような状況です。それ以外の日本人の殆どは、スウェーデン人のパートナーと同居するために移住し、それを足場にできることを探す、あるいは、教育を受けなおすということをやっているようです。仕事が決まっても、大都市では住居の確保が難しいので、その点はどうなのでしょうか。
幸い、私などよりもパイオニアでいらっしゃる、ゼペットおばさんがコメントでアドバイスを下さっていますので、参考になさってください。ある人がおっしゃっているように、最悪、飛び込みで切り開くというやり方もあるのだとは思いますが、私の経験の範囲をはるかに超えており、軽々しくアドバイスできる立場にありません。ごめんなさい。
ひとつだけ最後に述べるとすれば、私のように手に職があってやってきても、移住を決意したときには、「駄目だったら日本に帰ってまた頑張ろう。」と思うようにしたことです。甘い考えであるかもしれませんが、私の場合はそう思わなければ決意できませんでした。
夢が叶うことを、心からお祈り申し上げます。
y0uさん
私自身70年代にKonstfackで学びその後日本と海外(特に北欧)の美大間の交流のアドバイザーをしていました。日本ではどこかで美術・デザインの専門教育は受けてらっしゃいますか?もし大学等に属していらしたら交換留学の制度があるか調べて利用するのも良いと思います。現在Konstfack 等の国立の大学でもEU以外からの学生は学費が必要ですし、Swedish Instituteの奨学金はなかなかハードルが高く文科省の奨学金も人数が限られています。デザインを勉強したいとの事ですが具体的に何をどう学びたいのでしょうか?北欧の美術デザイン大学は国立が殆どで倍率が非常に高くその国の学生でも大変難しくなっていますしレベルも大学院程度です。その下に専門学校のような物もありますが無料ではありませんしある程度の専門知識、語学は必要です。また現在はどこの国も労働ビザや学生ビザ無しでは簡単に働く事は出来ません、又入国前にビザの取得が必要になります。まず大使館で情報を得て検討する事をお勧めします。
ゼペットおばさん。
役に立たない私のかわりに、アドバイスを戴いてありがとうございました。
芸術で身を立てることは、とても難しいことですね。すごいなあ。医療従事者なんて、芸術に比べたら楽なものです、、、。
はじめまして!!大学三年生で将来スウェーデンで就職し、移住したいと考えております。
今は、言語を学ぶために来年に韓国、再来年に英語圏に留学を考えていますが、スウェーデンで将来就職し、移住したいです。
それは、教育制度、福祉制度が整っているところにとても惹かれています。
しかし、まだスウェーデンにも実際に行ったことがなく本などでの知恵でしかありませんが、最初は旅行などで、現地に行くべきてしょうか?
それともスウェーデンでの直接な就職、移住よりも、日本にあるスウェーデンの会社に入り、そこからスウェーデンへの出張、移住を考えた方がいいでしょうか?
質問ばかりで申し訳けございませんm(_ _)mご返信頂ければ嬉しいです^ ^
Rumorさん。はじめまして!
スウェーデン移住が最大の希望であるならば、学生時代に交換留学などの形でスウェーデンで生活してみることをおすすめします。学生として渡瑞するのが、もっとも簡単だからです。ビザの取得は想像以上に大変です。学生ビザ、あるいは、サンボ(同棲目的のパートナー)ビザであれば、比較的簡単に取得できるのですが。
まだまだ人生始まったばかり。可能性は無限です!
頑張ってください!
はじめまして
現在専門学校の一年生です
歯科技工の専門学校生なのですが、将来北欧、欧州圏でお仕事ができればと思っています
ですが何をしていいのか分からず、今はまず英語と技工の勉強に集中しています
畑違いの質問であるとは思いますが、一般的に言ってこのような場合、どのような準備をすればいいのでしょうか?
はじめまして。まだまだお若いですので、まずは、英語と本業ということで良いと思います。学生時代には長い休暇が取れるので、休暇で各地を旅行してみるのも良いでしょう。ヨーロッパといっても、いろいろですから。言語的には、英語圏で働くのが簡単なのでしょうけれど、それ以外の事情も国によって異なると思います。現地で同じような仕事をしている人を探して、話をきくのも良いでしょう。頑張ってください!
はじめまして!私は今、高校1年生です。
将来、スウェーデンで働きたいと考えています。
そこで質問させていただきたいのですが、日本人がスウェーデンで薬剤師になることはできますか?薬学を学ぶことはできても、就職となると、差別などはないでしょうか?
そして将来スウェーデンで働くために、大学などの進路はどうしたら良いのでしょうか。
薬学部へいくべきか、英語やスウェーデン語などを学ぶべきか、とても迷っています。
また、日本人がなりやすい職業やなりにくい職業があれば教えていただけませんか?
よろしくお願いします。m( – – )m
BadlococOさん。
日本で薬剤師の資格を取り、スウェーデンで求職することは十分に可能だと思います。以前、少し調べたことがあるのですが、医師免許と同じようなプロセスでした。語学と、薬学のテストが必要のようでした。私の経験からすれば、問題になるような差別はあまりないように感じます。
言語はコミュニケーションの手段に過ぎません。ですから、大学では、資格取得のための専門を選ぶべきです。資格の必要な職業は、やはり、就職もしやすいと思います。ただし、法曹関係はお勧めしません。法律が違うだけでなく、言語に長けている必要があるからです。言葉の使い回しによって、文章の印象は大きく異なりますよね。言葉で遊べるほどの語学力がないと勝負できないからです。その点、薬剤師、医師、看護師などであれば、文法などが間違っていたとしても、情報伝達を正しく行うことができさえすれば良いのですから、外国人には向いていると思います。
頑張ってくださいね!
そうですね!まずは資格を取ろうと思います!
ありがとうございました!頑張ります!(^^)
頑張ってください!
こんにちは、初めまして。
私は以前からスウェーデンへの憧れがあり、いつかそこで学びたい、働きたいとぼんやり思っていました。
現在は中央ヨーロッパの大学院に通っていて、来年の春卒業予定です。
私の専門は建築ですが、聞くところによるとスウェーデン語ができないと就職は難しいとのこと。デンマークは就職は英語で大丈夫でデンマーク語の語学学校に無料で通えるので、その違いに愕然としました。
今は卒業後、英語一本の就職先をトライするか、スウェーデンの大学院を受け直しスウェーデン語も同時に学ぶか、スウェーデンの博士課程に応募するか真剣に悩んでいます。
建築の分野はスウェーデンはあまり有名でないので、海外からの建築家をあまり歓迎しないようです。私はてっきりデンマークと同じ状況だと思っていたので、それを知ってから途方にくれました。(実際多くのスウェーデン人建築家がデンマークで働いています)
ご意見、ご経験、何でもお聞かせくださると嬉しいです。ありがとうございます。
びこぺさん。コメントをありがとうございます。
どんな専門でも、スウェーデン語をマスターすることなく就職するのは難しいと思います。
現在の大学院が修士コースであるならば、スウェーデンの博士課程に応募するのは良い手だと思います。学生の身分でスウェーデンに移住する方が、たとえば、住居を探すことや、ビザの点でも簡単なのではないでしょうか。スウェーデンの建築部門には、複数の日本人が留学してくると聞いていたので、有名なのかと思っていました。
スウェーデンでもデンマークでもどちらでも構わないのなら、デンマークの方が敷居が低そうですね。スウェーデンにこだわるのだとすれば、大学院進学が良いように思います。英語での就職ができるのであれば、それを突破口にしても、と思います。永久ビザが取れれば、スウェーデンでも無料の語学学校に通うことができます。
個人的にもスウェーデンで働く日本人の建築家を知っていますので、不可能なことではないと思います。頑張ってくださいね!
こんにちは。
こちらの記事はしょっちゅう拝読してます。
「医療には全く関係のない教育を日本で受けてきて、3年間の教育で看護師になったアラサー、アラフォーの日本人女性が複数います。」
という個所に勇気をもらうからです。
私は今年33歳になりますが、今年の4月にこちらに来ました。
今週SFIに通い始めました。
drpionさんはスウェーデン語学校通っている間に何か仕事はしてらっしゃいましたか?
スウェーデン語学校とパートタイムの仕事のバランスは難しいでしょうか?
Yukaさん。こんにちは。
スウェーデン語学校は、SFIとSAS Gの部分は独学して、その後、(当時の)SAS AとSAS Bを3ヶ月ほどで学びましたが、語学試験に合格することが仕事を始める条件だったので、語学の勉強のみしておりました。パートタイムの仕事が見つかるのであれば、両立させることは十分可能だと思います。
お返事ありがたいです!
ありがとうございました!
Yukaさん。がんばってください!
はじめまして。
スウェーデンの医療をはじめとする事情について、
当ブログにて勉強させていただいております。
日本で医療コンサルを行っており、
「海外で働く日本人医師」という特集を組んで
海外志向の医師、医学生に対し
広く可能性を示唆していきたいとも考えているのですが、
スウェーデンにKAORU ARATAという
リハビリ系のすごい先生がいらっしゃると聞いて探しています。
先生はご存じでいらっしゃいますでしょうか…?
はじめまして。
医師名簿には、その名前はないようです。留学のみが目的であれば、医師免許を取得してはいないはずなので当然なのですが、そうであれば継続的に臨床診療にたずさわることは難しいと思います。
ご返答頂きありがとうございます!
名簿でお調べ頂いたのですね。
お忙しいところお手数をお掛けし申し訳ありません。
単なる留学ではなかったと思います。
結婚されてもうお名前が違うのか…調べます。
すみません、このたびはありがとうございました!!
こんにちは。初めまして。
私は日本で胚培養士をしております。
今年入職したてでまだまだこれからなのですが、いずれ3〜4年後には海外で働きたく思っています。
特に以前から興味があるスウェーデンで働きたいと考えています。
しかし、胚培養士には協会からの認定資格はあるものの
国家資格というものは存在していません。
そこで先生に質問なのですが、
胚培養士としてスウェーデンの医療(不妊)に携わるには何か自国の資格などはありますでしょうか。
yukoさん。お返事が遅くなりまして、申し訳ございません。日本の胚培養の技術は、世界にも誇れるものと思っています。胚培養士の資格がスウェーデンにあるのかどうかは、専門外でわかりませんが、こちらのホームページに資格の必要な職種のリストと情報がありますので、ご覧になってみてください。http://www.socialstyrelsen.se/applicationforswedishlicencetopractiseothercountries
お忙しい所お返事ありがとうございます!
サイトのリンクもありがとうございました。じっくり調べていこうと思います。
双子のママであり、また医療に従事されていて大変だと思いますが
お体に気をつけてください!
yukoさん。ありがとうございます。その後いかがおすごしでしょうか。
現在高校生2年です。私は海外で働いて住みたくて、できればスウェーデンに住みたいと思っているのですが、これからの進路を考える時に、大学でスウェーデン語専攻で語学と歴史などを学び留学してからスウェーデンの日系企業に就職するのか、それとも大学では医師など専門的な分野の資格をとってからスウェーデンに渡るべきなのか困っています。
rionaさん。お返事が遅くなってしまって、ごめんなさい。
私の経験では、スウェーデンでも通用する資格専門職を日本で取ってから移住するのが良いと思います。あるいは、スウェーデンの大学に入るというのも一つだと思います。日本でスウェーデン語を専攻しても、あまり役にはたたないのではないかしら。頑張ってくださいね!
はじめまして。
私は、留学で日本に来たスウェーデン人の男性と出会い、交際を経て、移住するか迷っているという典型的なケースの者です。日本にエンジニアである彼が移住するという選択肢もありますが、スウェーデン人に日本の忙しい社会は負担なのではないかという懸念から、おそらく私がスウェーデンに移住することになるのではないかと思っております。
そこで本題なのですが、お伺いしたいことが3点あります。
恥ずかしい話ですが、私は全くと言っていいほどスウェーデン語が話せません。①移住後、専業主婦の状態で、ゼロからのスタートで、働けるレベルのスウェーデンを2年ほどで身につけている方はいらっしゃいますか?
また、私は現在教育学部の学生で、日本で教員を経験して、貯金をした後移住しようと考えており、移住後も教員としてスウェーデンで働きたいと考えておりますが、給料が全然よくないとスウェーデン人の友人から聞いたのですが、②スウェーデンの教員の給料というのは、余裕のある暮らしができないほどのものなのでしょうか③また、移民ということで教員(公務員)になりづらいということはありますでしょうか。
長くなってしまい申し訳ありません。知っていることをおしえていただけますと幸いです。
Yuiさん。ご質問を頂いていたのに、全く更新もせずごめんなさい。
スウェーデン語は英語と構造がほぼ同じなので、英語がある程度できる方であれば、早く習得できると思います。私自身、移住してから4ヶ月で医師免許に必要なスウェーデン語の試験に全て合格しました。ただし、現場に出ると、これでは全くもって不十分ですので、現場に出てからの修練が必要でした。これはどの職業でも同じだと思いますが、スウェーデン語の完成度に関しては、職種によって変わってくると思います。教員の給料は良くないようですが、日本のように貯金をする必要があまりないので、どんな職種の方でもある程度余裕のある生活をしているように思います。ただし、私も含め、将来的に日本に帰国することは難しくなってくると思います。移民ということで就職する上で差別されることはあまりないと思います。
わたしもゆいさんと全く同じ状況でした。現在はスウェーデンのストックホルムに住んでいます。よかったらお会いしてお話しできますか?共通点が多いのでお話しできることがあると思います。よろしくお願いしますします。メールアドレスは、shihopoyopoyochan@gmail.com です。お待ちしています。
菅野
はじめまして。
現在、臨床検査技師の資格を日本で取得中ですが、スウェーデンでも同じような資格はありますでしょうか。Biomedical Scientistという資格があるようですが、日本のように採血やエコー、病理検査など業務内容が同じなのか知りたいと思っています。
また、臨床検査技師は日本でもマイナーな資格なので、新たに看護師などの資格をとるほうがおすすめ、などのご意見がございましたらお願いします。
Tenさん。初めまして。業務内容が同じかどうかはわかりませんが、同じような資格はあるみたいですね。就職するには、看護師さんは引く手数多です。臨床検査技師さんの方が流動性がないので難しいような印象があります。
初めまして。
スウェーデンについて調べておりこちらにたどり着きました。
日本人がスウェーデンの歯科衛生士学部のある大学や専門学校に入学し、試験を受けスウェーデンの歯科衛生士のライセンスを取得することは可能でしょうか?
例えば、まずは語学留学をし、英語とスウェーデン語を習得し、そこから歯科衛生士の学校への受験なども可能なのでしょうか。
ネットでもあまり情報がなく、どこか他に問い合わせるところがあれば教えていただけないでしょうか。
トピ違いになってしまい申し訳ありません。
もしご存知な事がございましたらお返事いただけると幸いです。
よろしくお願い致します。
missさん。初めまして。
スウェーデンの大学に入るためには、スウェーデン語の習得、語学試験にパスすることと、学科によって高校の成績証明が必要になります。英語の成績証明を高校から発行してもらってください。その上で、願書を提出し、合格すれば入学することができます。コースはいろいろあるようです。通信もあるようです。こちらにリストがあります。tandhygienistが歯科衛生士です。
http://allastudier.se/utbildningar/?q=tandhygienist
先生、はじめまして。突然の長文コメント失礼いたします。
当方、現在日本で看護学生(女)をしております、いちごゆきねこと申します。先生のブログを拝見するようになって数日ですが(その時の検索キーワードは「看護師 海外移住」と調べて行きつきました)、先生が取材を受けられた「世界なぜそこに日本人」はリアルタイムで拝見しておりました。双子のお子様はとても可愛らしいですね。僭越ながら私自信も双子(一卵性の女です)ですので、勝手ながらとてもうれしい気持ちになりました。また、スウェーデンの朝食には「チューブ」が欠かせないことなど、先生ご自身の医師としての日常のご生活については勿論、スウェーデンに関する内容としても、拝見していてもとても興味深かったです。
さて、前置きが長くなってしまい恐縮なのですが、わたくしは現在、看護学生をしておりまして2020年3月に卒業予定の者です。学生としては再チャレンジ組なので卒業時には年齢が20代後半となってしまうのですが、先生の番組で、初めてカロリンスカ大学病院が日本語で取材されているのを拝見しましてからは、将来はこちらの病院で働きたいと思うようになりました。理由は、①幼少期から将来的な海外移住を希望していてスウェーデンに住むことに憧れがあり、知人が留学している(医療系ではありません)様子を聞いていて、やはり住みやすい国なのではないかと感じたこと、②カロリンスカ大学病院、及びスウェーデンは医療のレベルが非常に高いこと、③空気など環境が綺麗で市民生活に環境愛護の意識が根付いていること、この三点です。
まだ看護学生としても修学の途中であり、日本でライセンスをとってもいないのに身の程知らずの発言だとは自覚しているのですが、将来はこの病院への就職を本気で望んでいます。個人的なプランとしては、2020年3月に正看護師免許取得→学校と関係のある大学病院に就職し、2年程臨床経験を積む(その間にスウェーデン語の学習)→スウェーデン渡航&求職、という流れを計画しているのですが、調べてみたところ、スウェーデン国籍保有者である配偶者などのパートナーなしに移住する(働く)ためには、就労ビザの取得が必要不可欠ですが、そのためには大使館に推薦状を書いてくれる就職先を先に決めている必要があるとのことでした。しかし、カロリンスカ大学病院の”intern”のところを調べてみたところ、non-EU citizenでも応募できるのかどうかは分かりませんでした。看護師資格は、イギリス、オーストラリアなどとは異なりスウェーデンと日本では純然たる互換性は存在しないと思いますので、向こうで何らかの手続きを経ることになるのだと思いますが、先生のおられるカロリンスカ大学病院では、外国(特にEU外)で看護教育を受けた看護師の方は働いておられますでしょうか。いましたら、その方がスウェーデンで再教育を受けられたのか、手続きをどのくらい通られたのかお伺いしたいです。
また、先生ご自身はカロリンスカ研究所の教育組織で現地のライセンスを取得されて就職されたのでしょうか。最後に一点、カロリンスカ大学病院は日本でいうと大きな大学病院に当たり、就職希望者は多いと推測できますが、入職者にはどのような試験があるのでしょうか、ご存知でしたらお尋ねしたくお願い申し上げます。
毎日、お仕事とご家庭でお忙しい中非常な長文、かつ煩雑な文章になってしまい大変恐縮とは存じますが、宜しくお願い致します。
初めまして。番組もご覧になっていただいて、ありがとうございます。
こちらでは、日本人も含め、非EU出身の医療関係者がたくさん働いています。看護師に関しては、大変な人出不足ですので、就職は易しいです。
しかしながら、ビザの問題をクリアしなければならず、スウェーデン人が配偶者でない場合は、配偶者ビザ以外の方法を取ることになります。また、看護師のライセンスは補充のコースを取ることなどで日本の資格から書き換えることはできますが、何れにしても、スウェーデン語の試験にパスする必要があります。その間、准看として働くと言う手もあるようです。
スウェーデンの医療現場で働く邦人のグループがありますが、そちらのHPによろしければ質問をしていただいて、記事として取り上げることにより、複数の看護師さんが回答を寄せてくれると思いますが、いかがでしょう?過去にも医学生の方から質問をいただいたことがあります。こちらを参考になさってください。
http://jhps.se/医学部学生さんから質問メールをいただきました/
また、一般的な手続きなどについては、こちらをご覧ください。
https://legitimation.socialstyrelsen.se/en/educated-outside-eu-and-eea/nurse-responsible-for-general-care
私自身は、日本の専門医資格がありましたので、語学試験と、その他いくつかの試験などをクリアし、大学病院での研修をすることで、医師免許を取得することができました。
drpion先生
ご無沙汰しております。リンク先を含めまして、お忙しい中非常に丁寧なご返信をありがとうございました。
昨年12月1日14:36頃に御礼のご返信をさせて頂いておりました積りでしたが、送信ミスで送信できておらず、御礼を頂きましたまま半年ほどご無沙汰してしまい、大変失礼をいたしました。
今も変わらずスウェーデンで働くことに興味があり、拙いながらではありますが、個人的に勉強を始めているところです。今年は実習が多い年次でもありますので、まだあまり沢山のことは勉強できていないのですが、スウェーデン事情を本で調べたりしているところでもございます。
イギリスでは今春、ルイ王子の誕生に湧きましたが、スウェーデンでも2月、確かマデレーン王女に女の子がお生まれになったときき、素敵だなと思っています。たまにユーチューブを見ると、王太子のヴィクトリアさんご自身がスウェーデン語で話しておられる動画があるので、ロイヤルファンではないのですが、綺麗なスウェーデン語をある程度の長文で知るチャンスかも知れないと、なにもわからず聞いております(^^;
先生に頂きました情報をもとに、鋭意頑張ってまいりたいと思います。
どうぞお身体を大切に、医師業に、双子のお子様たちの育児に邁進されている様子をたまにブログにて拝見させて頂くことを楽しみにしております。病態で泌尿器がでてくると、先生のスウェーデンでのご活躍に思いを馳せております。また、日本ではないですが、韓国の病院で実際にダヴィンチを見学させて頂けたことがあり、日々、NSになる夢に近づいていることを実感し気持ちを引き締めております。
先生におかれましては、懇切丁寧なご返信、ご対応本当にありがとうございました^^
いちごゆきねこさま。
わざわざお返事をありがとうございます。
是非、今後、スウェーデンで看護師さんとして働く日がきますよう、楽しみにしております。苦労はあっても、得られるものも大きいと思います。頑張ってくださいね!何かありましたら、またご連絡くださいね。
素敵な励ましのお言葉、ありがとうございます(^^)
これからも頑張ります!
頑張ってー!楽しみに待ってます!
はじめまして。日本で国会議員の秘書をしているアラサー女です。
仕事がら、日本はとくに政治の分野でジェンダーギャップを感じることが多く、北欧スウェーデンの男女平等や教育、制度、人々の価値観などに惹かれ、一定期間スウェーデンに住んで、日本にはないプラス面を吸収したいと思っています。その後スウェーデンで得たことを何かしら日本に還元できたらと考えています。
しかし、今現在、スウェーデンで活かせるような資格もありません。
語学力もこれからです。
フォルケホイスコーレのような低コストで学べるものがあればよいのですが見当たらず、八方ふさがりの状態です。
今の自分の状況で最短でスウェーデンで暮らす方法があればご教授頂けないでしょうか。
※日本の心理学の分野がスウェーデンで活かせるかどうかも併せてお聞きしたいです。ちなみにインテリア関連の資格は持っていますがきっと使えないですよね?
何卒よろしくお願い致します。
marukoさん。コメントありがとうございます。
アラサーとのことですが、20代であれば、Au pairのような形で職を探すのが一番早いのではないかと思います。スウェーデンに住むにはやはりビザの問題が最も大きいので、それをクリアーするのは難しいです。こちらにいる日本人女性の多くは、移住する前にスウェーデン人のパートナーと出会っている人たちで、パートナービザできています。そうでない場合は、学生の身分になってくるか、最初から職を見つけてくるかなどでないとビザが下りません。語学は、本で独学するところから始めても良いと思います。Duolingoなどのアプリで勉強するのも楽しいと思います。
心理学やインテリアの分野については良く知らないので、コメントできません。ごめんなさい。
drpion先生
お忙しい中、ご返信を頂きありがとうございました。
30過ぎているのでなかなか門戸が狭いのが現状なのですね。
スウェーデンの文化や価値観を知りたいので、今すぐにできることとして、日本にいながらスウェーデン人の方(男女限らず)と知り合うことができたらと思っています。日本に住んでいるスウェーデン人のコミュニティなど?はあるのでしょうか。重ねての質問で恐縮です。
marukoさん。SNS上などで知り合うケースが多いように思いますが、私自身、探したことがないのでわかりません。
スウェーデン大使館でも、時々イベントを行っているようですが、そういうものに参加なさるのも良いのかもしれません。
drpion先生
ご返信ありがとうございました。参考にさせて頂きます。
良い方法が見つかるといいですね!
はじめまして。私はいま、現在高校3年生です。大学では工学分野を専攻し、将来はスウェーデンで働きたいと思っています。スウェーデンではこの分野は就職は難しいのでしょうか?教えていただければ、幸いです。
こんにちは!はじめまして、現在中学生です。
私はスウェーデンにとても興味があります。
今英語の勉強とスウェーデン語の勉強していて、将来
スウェーデンで仕事をしたいと思っています。
できれば英語を使った仕事で、小学校の英語の先生に憧れています
スウェーデンは英語教育が盛んですが、外国人が英語の先生になれる可能性はありますか?
はじめまして!
スウェーデン人はほとんど誰でも英語が上手ですね。中学生にもなれば、かなり話せます。
日本人が英語でスウェーデン人と勝負するとなると、結構大変だとは思います。また、英語圏からの移民もいますし。
スウェーデンで仕事をするなら、今からでしたら他にもいろいろあると思いますから、広い視野で考えると良いと思います。頑張ってね。
突然のコメント失礼いたします。
私は現在、日本の地方国立大学医学部5回生です。
先月、HuddingeのERに交換留学生として実習する機会を頂きました。
Läkarstudentの態度、現地の働き方、診療方法、通訳を介した診療など全てに感銘を受け、近い将来、できればカロリンスカで臨床医として働きたいと考えております。
スウェーデン語は、現地に行って始めたばかりで、並大抵の努力ではどうにもならないことを痛感しています。
学生時代にスウェーデン語以外に、スウェーデンで働く上で準備できることはありますか。
もしありましたら、教えて頂けたら幸いです。
よろしくお願いいたします。
お返事遅れてごめんなさい。
スウェーデン語と医師としての実力以外には思いつくことはないですねー。
あとは、どうやってスウェーデンにコネをつけるかということですが、実際はこれが最も難しいかもしれません。
こちらで医療従事者として働いている方のほとんどがスウェーデン人のパートナーがいます。
そうでない場合は、医者以外の形で留学するなどのきっかけがある方だと思います。
はじめまして。現在0歳の息子がおり離婚協議中の者です。
学生の頃からスウェーデンに住みたいなぁなど漠然とした夢を描きつつ、日本で保育士として働き結婚し専業主婦になり子供が産まれ夢とはかけ離れた生活を送ってまいりました。
語学の専門学校に通っていたため英語は多少できるのですが、資格といえば保育士の資格しかありません。スウェーデンでは日本の方で保育士として働いている方は少ないでしょうか。また、シングルマザー で外国で働くというのはやはり厳しいでしょうか?
息子もいるためあまり自分のことにお金も時間もかけられず、現実的な事を教えて頂けたら幸いです。よろしくお願いいたします。
お返事が遅くなりまして申し訳ございません。
日本人で保育士をやっている方は複数いらっしゃると思います。シングルマザーで生きてゆくことはスウェーデンでは難しいことではないと思いますが、スウェーデン語ができない状態で、居住ビザを取得するのが、最も難しいことだと思います。年齢によっては、ワーホリ?(最近、できたみたいですね。)などで始めてみるとか、うーん。難しいです。私にはアドバイスするのは難しいです。ごめんなさい。
今まで東南アジアの社会保障の少ない国に住んできましたが、病気になった時などとても不安でした。少ない給料で日本での年金を支払うのも大きな負担でした。コロナが流行り出して、やはり税金が高くても高福祉の国に住みたいと思い北欧を考えています。ちなみにスウェーデン(または北欧)では、遺伝カウンセラーはどのような位置付けでしょうか。また、日本人が結婚ではなく一人でスウェーデンに移民することはかなり困難なことでしょうか。語学は現在日本語、英語、中国語(まだ少し)で、スウェーデン語は移住を決めたら修得するつもりです。
はじめまして。私は、日本で7年程薬剤師として働いている者です。
近日中にスウェーデンのパートナービザを申請し、ビザがおり次第スウェーデンに移住予定です。
恥ずかしながら、こちらのブログにたどり着くまで資格が書き換えられることを知らず、スウェーデン語習得後に大学に再入学しなければならないものと思っておりました。パートナーがカロリンスカ大学病院でバリバリ働いているのもあり、移住後に私自身も医療職を続けられたらと考えています。
資格の書き換えにあたって質問なのですが、語学試験後の手続きのプロセスや、日瑞での研修の違い、免許の取得までにどのくらい時間がかかったかなどお伺いしたいです。
スウェーデンの日本人医療従事者の会のHPも参考にしたかったのですが、サーバーエラーで開けず、、新しいURLがありましたら、そちらも参考にしたいので教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。