今日はルシア祭。キリスト教の聖人、聖ルシアを祝う日です。スウェーデンでは子供たちが聖ルシアに扮して、ロウソクを配した冠をかぶり、ロウソクを手に、「サンタルシア」を歌いながら行進します。各幼稚園などは、早朝から行うところもあり、わが子の晴れ姿を見に両親が駆けつけます。
ルシア祭には、香辛料の入った温かい赤ワイン「Glögg」やサフランパン「Lussekatt」が振舞われます。Lussekattにカッテ-ジチーズを入れると美味しいらしいです。レシピはこちらを。
子供用のGlöggは2.2%。
こちらは、去年、レストラン「Pontus by the Sea」で撮った写真です。
そんな訳で、病院でも朝7時半からのミーテイングに出席しない医師多数。中には、11時出勤というツワモノもいますが、ルシア祭ということでお構いなし。もともと、私の職場はフレックスタイムを導入していて、勤務時間がマイナスになっていても問題ないらしく、おおらかなものです。実際、朝8時15分から開始される朝回診も10時過ぎても回診担当医が出勤していませんでした。日本では、子供の行事のために診療行為が遅延することなど、全くもって考えられませんので、以前は複雑な気持ちでしたが、もはや慣れっこになってしまいました。
Recent comments